お知らせ
News
研究・社会連携
2023.11.22
愛知県主催の「アジアとの交流の活発化」推進のためのシンポジウムにて佐藤久美教授が基調講演を行います
愛知県では、2026年に開催される第20回アジア競技大会及び第5回アジアパラ競技大会を契機に取り組むべき地域活性化の方向を示すものとして、「アジア競技大会・アジアパラ競技大会を活用した地域活性化ビジョン」が策定されています。
このたび、その取組の一環として、「アジアとの交流の活発化」推進のため、国際交流のヒントを探るシンポジウムが開催されます。
本学の佐藤久美教授が基調講演、パネルディスカッションのファシリテーターを務めます。
■「ONE ASIA FRIENDSHIP SYMPOSIUM~アジア競技大会・アジパラ競技大会でもっとアジアとつながろう!」
・日 時:12月18日(月)13:30~15:30(13:00受付開始)
・会 場:名古屋国際センター 別棟ホール
・参加費:無料
基調講演「国際交流事業を通して、地域を元気に!~笑顔で繋げよう 友好の輪と和~」
講演者 | 名古屋国際工科専門職大学 デジタルエンタテインメント学科 教授 佐藤 久美氏 |
---|---|
時 間 | 13:45~ |
定 員 | 150名 |
申込方法 | 申込フォームよりお申し込みください。 お申込みはこちら |
申込締切 | 2023年12月11日(月) |
佐藤 久美 Kumi Sato
名古屋大学 大学院国際開発研究科 国際協力専攻 博士課程 修了。博士(学術)。英文雑誌『AVENUES』編集長・発行人を長年務めたほか、「愛知万博フレンドシップ・フィルム・フェスティバル」(21か国の映画監督を招聘した映画製作事業)プロデューサー、金城学院大学国際情報学部 教授などを歴任した後に現職。現在、「あいち国際女性映画祭」イベントディレクター、NPO法人「愛知善意ガイドネットワーク」理事長、「愛知日米協会」および「愛知日英協会」の理事などを務める。コメンテーターとしてのテレビ番組出演も多く、国・地方自治体のまちづくりに関わる委員などとして幅広く活躍。
関連学科
情報工学科 AI戦略コース情報工学科 IoTシステムコース
情報工学科 ロボット開発コース
デジタルエンタテインメント学科 CGアニメーションコース
デジタルエンタテインメント学科 ゲームプロデュースコース