学生のうちからの実務経験は、就職活動の際に他の大学生との差別化となった
■内定先
東芝デジタルソリューションズ株式会社
東芝の幅広い事業領域の知見とIoTや人工知能(AI)などのデジタル技術や量子関連技術を生かし、お客さまや社会と共に新しいサービスや価値を創造。
■配属先・職種等
システムエンジニア
学生のうちからの実務経験は、就職活動の際に他の大学生との差別化となった
・AIに興味があり、どこよりも実践力が身につくカリキュラムに惹かれて入学
・企業インターンシップでの経験でIT活用の重要性を再確認し、志望業界を開発系に絞れた
・企業との取り組みもあり、多くの実務経験が就活時に他の大学生との大きな差別化となった
大学での学びについて
Q. 本学を知ったきっかけと、入学の決め手を教えてください。
高校の担任の先生から東京国際工科専門職大学を紹介してもらい、AIに対して興味があり、どこよりも“実践力”がつくと考えたので、入学を決めました。
他の情報系の一般的な大学よりも深く専門的な知識を修得でき、さらにその修得した知識を活かす場もあり、特に、他の大学にはない「臨地実務実習」や「地域共創デザイン実習」といった、学生のうちから実務経験を積める場が用意されていたことは大きな魅力でした。
また、新宿駅前という立地の良さにもひかれました。
Q. 学科・コースを選んだ理由を教えてください。
Google HomeやアレクサなどのIoT家電や、コロナウイルス蔓延による様々なITサービスを見たり聞いたり、実際に使ってみて、自分も何か世の中の暮らしを便利にしたいと感じました。
そのため、IoTシステムコースも考えましたが、ChatGPTなどの急速に進歩しているAI技術の可能性に惹かれ自分もAIを使いこなしたいと考え、AI戦略コースを選びました。
Q. 企業との取り組みや、企業インターンシップはどうでしたか?
企業インターンシップを通じて、将来の進路をかためることもできました。
1年生の時はまだプログラム能力に自信がなかったためコンサル寄りや提案する職種を考えていましたが、2年生になってプログラムの実践力が向上したために、開発を希望するようになりました。3年生になり、プログラマー系かコンサル系かで悩んでいました。そこで、大手コンサルティングファームであるデロイトトーマツが「臨地実務実習」先の企業にあったので、インターンシップに行って判断しようと思いました。
デロイトトーマツコンサルティング、SAP Concur、株式会社ニーズウェルの三社合同で実施された、約1カ月のインターンシップを行いました。
実習内容としては、はじめにDX事例や課題解決理論の座学を受け、その後デジタル技術の修得と模擬ソリューションの実装を行いました。この経験からは、ロジカルシンキングを用いた課題解決能力、プレゼン資料作成スキル、DXの基本的な知識とシステム導入の全体像の理解が深まりました。また、実務とクライアント目線の両方で物事を考える能力が培われ、多角的な視点を持つことができるようになりました。
結果として、コンサルやPM(プロジェクトマネージャー)にも興味を持ちましたが、志望業界を開発系に絞ることができました。このインターンシップで関わったのがAI×OCRの請求書処理業務だったのです。煩雑な業務にITを活用することで楽にできることを、実際に自分がやってみる(SAPのカスタマイズ)ことで再確認し、SIer・システムインテグレーター業界を志望するようになりました。
インターンシップを通じて、ビジネスモデリング、資料作成の技術向上、グループワーク時の課題整理など、様々なスキルが向上することがもできました。
Q. 先生、友人はどんな存在ですか?
クラス単位で授業することが多いため、先生方は中学・高校の先生のように距離が近く相談しやすい存在です。授業の内容に関係なく、相談に乗ってくださいました。
また、友人たちは大学生活を楽しくしてくれた存在です。一緒に課題を集まってやったり、教えあったり支えあったりしました。大学の帰りに一緒に食事に行ったり、休みの日はドライブに行ったりもしました。
就職について
Q. 就職活動はどうでしたか?
「人工知能応用」(3年後期)の実習授業で、自分で要件定義からテストまで全て考えなければいけないため、大きなスキルアップとなり自信にもつながりました。また、この授業での成果物が就職活動の際の自分のスキルセットをアピールできるポートフォリオになりました。
企業と連携して社会課題解決に取り組む「地域共創デザイン実習」(2年次)と、約4ヵ月にわたって行う企業インターンシップ「臨地実務実習」(2~4年次)では、学内で修得した知識を実践力に繋げることができました。プログラマーとしての成長はもちろん、言葉遣いや名刺交換など社会人としてのマナーも身につけることができたように思います。この経験は、就職活動の際に他の大学生との大きな差別化となりました。
また、キャリアサポートセンターの方々に全てサポートしてもらいました。
自分の強みを見つけ出す相談に乗ってくださり、おすすめ企業の紹介やES(エントリーシート)の添削など、キャリアサポートセンターのサポートなしでは内定をいただけなかったと感じるくらいお世話になりました。
Q. 将来の夢や目標は?
何か一つの分野でも、頼られるような存在になりたいと思います。自分が携わった仕事で世の中の生活をより便利に快適にしていきたいです。
メッセージ
Q. 入学する皆さんや後輩の皆さんへ伝えたいことは?
きっとこれを見てくれている人はITに興味がある人だと思いますので、最新の技術や活用事例を追うことを意識してほしいです。全然専門的なことでなくても大丈夫、専門的なことは大学入学後でも学べます。
Zoomに自動字幕ができたのはすごい! ChatGPT4の画像生成は面白い! などいろいろ興味を持っていただき、そこから自分のしたいことを見つけていくのがいいと思います。
Q. 最後に、本学の特長をひと言(短い言葉)で表すとしたら?
「実践力修得に最適な大学」。
関連サイト
関連学科