International Professional University
of Technology in Nagoya
教員紹介
Faculty member
Faculty member
メッセージ
【グローバル思考を身につけよう、そして、世界を舞台に活躍しよう】
日本の人口は減少していますが、世界人口は増加の一途を辿っています。世界は「新しい価値を創造し、社会に貢献できるグローバル人材」を求めています。あなたは専門職大学に何を期待していますか?「面白そうだ!」「やってみよう!」という好奇心を持って、未知の世界に飛び込んでみませんか?先生や仲間たちと議論をし、先端技術をともに学び、切磋琢磨しながらあなたのアイデアを実現させてみませんか?
専門分野
- 国際情報学
- 多言語情報提供
- 多文化共生
- 異文化コミュニケーション
担当科目
- 「多文化共生社会」(1年前期)
- 「地域共創デザイン実習」(2年通期)
プロフィール
名古屋大学 大学院国際開発研究科 国際協力専攻 博士課程 修了。博士(学術)。英文雑誌『AVENUES』編集長・発行人を長年務めたほか、「愛知万博フレンドシップ・フィルム・フェスティバル」(21か国の映画監督を招聘した映画製作事業)プロデューサー、金城学院大学国際情報学部 教授などを歴任した後に現職。現在、「あいち国際女性映画祭」イベント・ディレクター、NPO法人「愛知善意ガイドネットワーク」理事長、「愛知日米協会」および「愛知日英協会」の理事などを務める。コメンテーターとしてのテレビ番組出演も多く、国・地方自治体のまちづくりに関わる委員などとして幅広く活躍。
所属学会・協会・団体等
- 「日本計画行政学会」「イベント学会」会員
- 「あいち国際女性映画祭」イベント・ディレクター
- NPO法人「愛知善意ガイドネットワーク」理事長 等。
代表的な論文・著作名・作品名
- 「災害時における訪日外国人観光客への情報提供に関する考察」金城学院大学論集・社会科学編16巻2号 112-122頁, 2020年.(共著)
- " Distribution of Non-Japanese Residents and Support Activities for Them in the 2011," Karan, P.P. and Suganuma, U. eds. Japan After 3/11, The University Press of Kentucky, pp.379-397, 2016, (共著)
- 「ドイツにおける移民の社会統合政策:バーデン=ヴュルテンベルク州とザクセン州での聞き取り調査から」,金城学院大学論集・社会科学編 第12巻第1号, pp.22-32, 2015.(単著)
- "Community, Communication, and Participation: The Role of Regional Japanese Language Classes in Japan for Non-Japanese Nationals," ESA 2015 Prague-Conference Programme, 2015. (共著)
- 「日本の国際化政策の進展に関する中央政府と地方自治体の関係性の変化 :『国際交流』から『多文化共生』へ」(上)(下), 金城学院大学論集・社会科学編 第10巻第1号, 2013年, 第2号, 2014年. (単著)