International Professional University
of Technology in Nagoya

教員紹介

Faculty member

Faculty member


メッセージ

昨今のICT技術の発展により、製造現場は新たな局面を迎えています。大量生産から多品種少量生産の転換が進み、柔軟な製造ラインの組み換え、産業ロボットにおける人協調作業や人の経験や勘が重視される手作業工程の自動化など、マン-マシンインターフェースの更なる発展が望まれる領域が数多く残っています。私たちは、AI・IoT・ロボット技術を駆使しこのような問題を解決する、ものづくり技術のイノベーターを育てます。


専門分野

  • 認知科学
  • 知能ロボティクス
  • 生体医工学
  • 電子デバイス
  • 電子機器

担当科目

  • 「プログラム言語」(1年前期)
  • 「エッジデバイス設計」(2年後期)
  • 「ソリューション開発Ⅰ」(3年後期)
  • 「地域AIサービス応用」(3年後期)
  • 「ソリューション開発Ⅱ」(4年前期)
  • 「臨地実務実習Ⅲ」(4年通期)
  • 「卒業研究制作」(4年通期)

プロフィール

北海道大学 大学院工学研究科 応用物理学専攻 博士後期課程 修了。博士(工学)。日本福祉大学情報社会システム研究所にてAI応用システムを基盤とした産学連携プロジェクトに従事する傍ら、名古屋工業大学発ベンチャー企業の設立、技術担当に携わる。その後、名古屋工業大学医療介護健康情報学研究所 プロジェクト准教授、また、航空宇宙機部品メーカー・株式会社和田製作所の開発部での航空宇宙機部品製造の自動化システム、自動制御治具開発、ウェアラブル生体センサ開発を経て現職。電子情報通信学会、 日本ロボット学会会員。


所属学会・協会・団体等

  • 電子情報通信学会
  • 日本ロボット学会

代表的な論文・著作名・作品名

  • 「健康維持のための室内温熱環境制御法の一提案」 伊藤 庸一郎, 松井 孝典, 佐藤 省三, 加藤 悟, 須藤 千春, 堀越 哲美 人間と生活環境 18(1) 1-7 2011年
  • 「捺印事例データからの印鑑グリップのデザイン許容領域ルールの分析」 伊藤 庸一郎, 織田 朝美, 松井 孝典, 加藤 悟, 佐藤 省三, 堀越 哲美 日本感性工学会論文誌 10(2) 141-148 2011年
  • 「データマイニング手法を用いた気象と発症の関係の定量化法の検討」 伊藤 庸一郎, 佐藤 省三, 須藤 千春, 堀越 哲美 人間と生活環境 13(1) 19-27 2006年
  • Segmentation of Hardwritten Zip Code Using an Artificial Neural Network SATO Shozo, YOKOYAMA Nobuo, UMEZAKI Taizo, YOSHIMURA Mitsu IEICE transactions on information and systems 85(3) 601-601 2002.
  • A fingerprint segmentation method using a recurrent neural network. Shozo Sato, Taizo Umezaki Proceedings of the 12th IEEE Workshop on Neural Networks for Signal Processing(NNSP) 345-354 2002.