IPUTに関わるすべての人たちが見つめる
イマとミライを紹介するWEBマガジン
IPUT EYES
#CURRICULUM
-
学生たちがAIでファッション相談アプリ「coordimate」の新コンテンツを開発
docomo STARTUP発スタートアップ「coordimate」×名古屋国際工科専門職大学
-
企業インターンシップの一環で、学生が「愛知芸術文化センター」での製品PRイベントを企画・運営。
『中日新聞』(2024年8月16日付 夕刊)にも紹介。
-
【特別講義】国際社会における英語の重要性(全編英語で講義)
特別講師:Amazon Japanクリエイティブ・プロデューサー 小俣由貴氏
-
【大林組×名古屋国際工科専門職大学】社会課題をテクノロジーで解決する「地域共創デザイン実習」!
-
敷島製パン株式会社(Pasco) 代表取締役専務 盛田兼由氏による特別講義を実施しました
敷島製パン株式会社(Pasco) 代表取締役専務 盛田 兼由氏
-
名古屋鉄道株式会社社長 髙﨑裕樹氏と名古屋大学特任教授 森川高行氏による特別講義を実施しました
名古屋大学 未来社会創造機構モビリティ社会研究所 特任教授・森川 高行氏/名古屋鉄道株式会社 代表取締役社長・髙﨑 裕樹氏
-
2年生の学生たちが、企業のDXや社会課題の解決に取り組む産学連携実習「地域共創デザイン実習」がスタートしました
-
本学の企業インターンシップのプログラムが「学生が選ぶキャリアデザインプログラムアワード」に入賞
4/9(火)付の日本経済新聞にて発表
-
学生がスポーツ選手の3Dモデルを制作、活用した動画制作を行いました ~「臨地実務実習Ⅰ」(2年次)~
-
名古屋ダイヤモンドドルフィンズと連携した「地域共創デザイン実習」に密着!
-
「臨地実務実習Ⅰ」にて、学生が日進市 市制30周年のPR動画を制作しました
-
音声ARで新感覚の街歩き!「企業内実習」で学生が制作したコンテンツがスマホアプリ「Locatone™(ロケトーン)」で配信スタート
-
【特別講義】カナダ・ブリティッシュコロンビア州のテクノロジー産業
特別講師:カナダ・ブリティッシュコロンビア州政府在日事務所 中筋智子氏
-
企業の現場で長期実習!リコージャパンの大規模なイベント運営に密着
-
【特別講義】生成AIについて
特別講師:日本マイクロソフト株式会社 執行役員 常務 最高技術責任者(CTO) 野嵜弘倫氏
-
名古屋鉄道、名古屋ダイヤモンドドルフィンズ、大林組…産学連携実習「地域共創デザイン実習」の最終プレゼンテーションを実施しました