2023.12.12
企業のDX、社会課題解決へのソリューションを学生たちが提案するPBL授業「地域共創デザイン実習」。成果をまとめた最終プレゼンを行いました
本学では2年次に、社会が求める実践力を備えたデジタル人材・DX人材を育成する中核科目のひとつとして「地域共創デザイン実習」(PBL※授業)があります。情報工学科・デジタルエンタテイメント学科の学生たちが合同でチームを組み、企業・団体が直面するリアルなテーマ(社会課題)に取り組んでいます。
※PBL:Project Based Learning・課題解決型学習
今年度も、4月に各企業・団体からチームごとにテーマが与えられ、実習をスタート。7月に実施した「中間発表」では担当する企業・団体から講評・アドバイスをいただき、「最終発表」に向けて改善・最終調整・プロトタイプの作成を行いました。
【発表の様子】
今回行われた「最終発表」では、ステージ上の発表に加え、プロトタイプの実物に触れられる機会を設けることで、より詳細にイメージしていただけるソリューション(解決策)を提案することができました。
企業・団体からは「このまま実装できるクオリティのものもある」「企業では考えつかない、学生らしい視点で構成されていておもしろい」「この取り組みを今後も続けてほしい」等、前向きなコメントを多く頂戴することができました。
【各企業からの総評】
学生たちは1年間の実習により、課題の根底にある問題点を見極める重要性、自分たちの視野の狭さやアイデア創造の難しさを知ります。何よりもグループワークを通して、将来社会に出て組織で仕事をする大切さを感じ取ることができました。
この経験を活かし、次年度の3年次ではそれぞれの学科で、更に内容を深く発展させた「地域共生ソリューション開発Ⅰ」「ビジネスデジタルコンテンツ制作」の実習に取り組みます。
【企業・団体名/課題テーマ/学生たちが提案した解決案タイトル】
企業・団体名 | 課題テーマ | 学生たちが提案した解決案タイトル |
---|---|---|
BCC(株) | ICT技術/介護ロボットと未来の社会をデザイン |
|
尼崎市役所 あまがさき観光局 | 重点取組地域における尼崎版観光地域づくり戦略 |
|
(一社)i-RooBO Network Forum | IT/ロボット業界の進路/キャリアを意識させる小学生向け科学技術ワークショップの創造 |
|
(株)ロケットバッテリー | 暮らしを良くするエネルギーシステムの創造 |
|
日立造船(株) | 小学生の環境教育に合わせた体験型環境啓発 |
|
子供から大人まで施設に来たくなる環境啓発コンテンツ |
|
|
大阪富士工業(株) | 現場作業におけるDXの活用 |
|
ユニバーサルコンピューター(株) | IT企業から学生への魅力的な情報発信とは? |
|
工機ホールディングス(株) | 小型バッテリーの活用方法 |
|
日本電気機器(株) | 人協働システムの可能性発掘 |
|
※ご協力いただきました企業・団体の皆様、誠にありがとうございました。