IPUTに関わるすべての人たちが見つめる
イマとミライを紹介するWEBマガジン
IPUT EYES
#ACTIVITIES
-
経済産業省の採択事業「関西テック・クリエイター・チャレンジ」に、本学の学生チームが選ばれました
情報工学科4年 北野さん、吉村さん、小出来さん/デジタルエンタテインメント学科4年 森田さん
-
関西初、大学生による高校生のためのAIチャットボット
-
関西初、大学生による 高校生のためのAIチャットボット! 7/13(土)オープンキャンパスにて体験できます
-
「ロボカップジャパンオープン2024」に出場しました
-
電気学会主催の「第40回『センサ・マイクロマシンと応用システム』シンポジウム」で学生が発表を行いました
情報工学科IoTシステムコース3年 髙松直矢さん
-
G7貿易大臣会合で、本学学生が通訳ボランティアとして協力活動しました
情報工学科AI戦略コース3年 木口さん、2年 コウさん
-
全国のエンジニアを目指す学生を対象とした「技育CAMPマンスリーハッカソン」において、学生が優秀賞を受賞
情報工学科 IoTシステムコース2年 古川さん、情報工学科 AI戦略コース2年 石川さん
-
NTT東日本が主催する学生プログラミングコンテスト「ALGORI」で、情報工学科の学生が優勝しました
情報工学科1年生 中山仁乃さん
-
学生向けビジネスコンテスト「Winter KING 2022」において、本学学生が所属するチームが優勝しました
情報工学科AI戦略コース2年 木口佳南さん
-
5Gを使った未来社会のビジネスアイデアのコンテストで、学生が「大阪シティ信用金庫賞」を受賞
情報工学科1年 高橋さん、コウさん、中村さん、矢谷さん
-
【特別講義】「Gamification」を通じて実務への視野を広げる
特別講師:株式会社ドキドキグルーヴワークス 鹿野秀介氏