IPUTに関わるすべての人たちが見つめる
イマとミライを紹介するWEBマガジン

IPUT EYES

3年生の学生全員が、約100社に分かれて企業内実習「臨地実務実習Ⅱ」をスタート。約6週間に渡ってビジネスの現場で業務にあたります

産業界や社会と連携したカリキュラムの中、本学では学生全員が2年次から4年次にかけて約4ヵ月に及ぶ企業内実習「臨地実務実習Ⅰ~Ⅲ」を行います。

テクノロジーを活かす実習先の企業は、業界大手から先進的な技術やアイディアを駆使するスタートアップまで多岐に渡り、分野も多種多様です。企業の現場で専門知識やスキルをリアルタイムに学び、課題発見力や課題解決力を養うことができ、将来に向けて飛躍的に成長できるチャンスとなる実習です。

10月からは、3年生の学生たちが約6週間に渡って行う「臨地実務実習Ⅱ」がスタート。今年後は約100社の連携企業に協力をいただきました。

学生たちはそれぞれの企業に分かれて、DX推進、IoT化、AI活用、システム構築、ゲーム開発、CGアニメーション制作などの業務に携わります。

<2023年度 「臨地実務実習Ⅱ」 実習先企業> ※一部抜粋(50音順)

  • いすゞロジスティクス株式会社
  • 株式会社NTT DXパートナー
  • NTTテクノクロスサービス株式会社
  • 株式会社エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズ
  • 株式会社オンワードデジタルラボ
  • 株式会社クリーク・アンド・リバー社
  • 湖山医療福祉グループ
  • コンパスジャパン株式会社
  • 株式会社サイバーコネクトツー
  • 株式会社サン電子
  • 株式会社白組
  • 株式会社総合車両製作所
  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 東京エレクトロンデバイス株式会社
  • 株式会社DONUTS
  • 株式会社ニッセイコム
  • Ubisoft Osaka株式会社

ほか、95社

シェアする