産業界や社会と連携したカリキュラムの中、本学では学生全員が2年次から4年次にかけて約4ヵ月に及ぶ企業内実習「臨地実務実習Ⅰ~Ⅲ」を行います。
この度、2年生の学生たちが「臨地実務実習Ⅰ」で、デジタルエンタテインメント学科 渡部健司教授の指導のもと小田急電鉄株式会社のXR体験施設「NEUU」で実習を行います。
その一環として、「NEUU」およびコンセント株式会社(Concent, Inc.)のVR映像企画制作ラボチーム「渡邊課」とコラボし、最新のVR制作を体験できるワークショップ『xR180ハンズオンワークショップ』を開催します。
xR180とはVR360の映像に対して半分の180°の範囲で映像を考え、なおかつバーチャルプロダクションの新しい技術を連動させた最新VRコンテンツ制作の試みです。
VR系のコンテンツクリエイターが座学や鼎談、作品制作の講評などを実施し、約6週間かけてVRコンテンツの制作を行っていきます。
※xR180はVR180とバーチャルプロダクションを連動させる新しい造語です。
【開催概要】
期間 : 1月中旬~2月末
場所 : NEUU(東京都新宿区西新宿1-5-11)
東京国際工科専門職大学(東京都新宿区西新宿1-7-3 総合校舎コクーンタワー)