IPUTに関わるすべての人たちが見つめる
イマとミライを紹介するWEBマガジン
IPUT EYES
#CURRICULUM
-
【特別講義】カナダ・ブリティッシュコロンビア州のテクノロジー産業
特別講師:カナダ・ブリティッシュコロンビア州政府在日事務所 中筋智子氏
-
小田急電鉄株式会社、コンセント株式会社とコラボし、最新のVR制作を体験できる『xR180ハンズオンワークショップ』を開催
-
【特別講義】生成AIについて
特別講師:日本マイクロソフト株式会社 執行役員 常務 最高技術責任者(CTO) 野嵜弘倫氏
-
CG業界注目の職種「リガ―」の第一人者である、リブゼント・イノベーションズ株式会社 BACKBONE事業部 福本健太郎氏による演習方式の特別講義を実施しました
-
株式会社NTT DXパートナーと連携した「地域共創デザイン実習」に密着!
新潟県上越市の社会課題解決に向けたソリューションを提案
-
3年生の学生全員が、約100社に分かれて企業内実習「臨地実務実習Ⅱ」をスタート。約6週間に渡ってビジネスの現場で業務にあたります
-
CM撮影現場にも立ち会い!長期にわたる「企業内実習」を学生と企業の目線で語る
実習先:広告代理店・株式会社クオラス
-
【特別講義】最先端のハリウッド映画でのCG制作/テクニカルアーティストの仕事
特別講師:CGスーパーバイザー・高橋一樹氏(全世界No.1ヒットを記録したハリウッド映画『ドクター・ストレンジ/マルチバ ース・オブ・マッドネス』など)
-
株式会社NTT DXパートナーとの産学連携実習!「地域共創デザイン実習」の最終プレゼンテーションが実施されました
-
株式会社バンダイナムコ研究所 エグゼクティブ プロデューサー 大久保博氏による特別講義を実施しました
-
NTTソフトウェアイノベーションセンタ 企画部長 田中裕之氏による特別講義を実施しました
-
株式会社NTT DXパートナーと連携する「地域共創デザイン実習」で、中間プレゼンテーションを実施しました
-
企業とのプロジェクト実習の集大成! 「ソリューション開発Ⅱ」の最終報告会が実施されました
-
伊勢原市との官学連携のPBL実習で、学生たちがフィールドワークを実施!テクノロジーを駆使した地域社会の課題解決を進行中
-
【特別講義】ゲームのポジティブ/ネガティブな影響/ビデオゲームの未来
UXデザイナー セリア・ホデント氏(代表例:EpicGames「フォートナイト」)
-
株式会社NTT DXパートナーと連携するPBL実習で、フィールドワークを実施! 2年生の学生たちがデジタル技術を活用し新潟県上越市の課題解決に取り組みます