IPUTに関わるすべての人たちが見つめる
イマとミライを紹介するWEBマガジン
IPUT EYES
#GLOBAL
-
ドイツ、スイス、シンガポール 世界トップレベルの教育機関と国際アライアンスを発足
-
日本初開催、フランス大使館協力の「サイエンティフィック・ゲームジャム」 にて最優秀賞を受賞
-
米国シアトルMicrosoft本社やワシントン大学にて、海外実習を実施しました
-
カナダ・バンクーバーのSony Pictures Imageworksなどで、海外実習を実施
「臨地実務実習Ⅰ」(2年次)
-
アメリカ・インディアナ大学ブルーミントン校の学生が本学を訪問
デジタルエンタテインメント学科の学生と国際交流
-
韓国・世宗大学の大学院生の皆さんが本学を訪問。AIや自動運転に関する研究発表を通じて国際交流を行いました
-
米国シアトルMicrosoft本社でのワークショップ、英国ロンドン大学シティ校での開発プログラムなど、「海外研修」を実施
-
ニュージーランド大使館 エデュケーション・ニュージーランドのアジア局長が本学を表敬訪問
日本の教育機関との関係構築を目的とし、先進的なクリエイターを育成する本学が選出
-
カナダ・ブリティッシュ・コロンビア州政府雇用経済開発イノベーション省大臣らが、本学を表敬訪問
雇用経済開発イノベーション省 ベイリー大臣
-
世界トップクラスのアメリカ・サザンメソジスト大学教授が来校
AIコンサルティングについて本学学生と学ぶ
-
ノルウェーのゲーム企業「Ragnarok Studios」CEOと本学学生が交流。海外の開発事情を教わりました。