International Professional University
of Technology in Tokyo
CGアニメーションが学べる大学
東京国際工科専門職大学
工科学部・デジタルエンタテインメント学科
CGアニメーションコース
CG Animation Course
CGアニメーションコース
映像コンテンツ制作に必要な技術や理論に加え、CG制作の一連のプロセスやプログラミングを基礎から学ぶことができます。プロジェクションマッピングやリアルタイムCGなど最先端のメディアテクノロジーを通じて、見るものに驚きを与えるようなデジタルエンタテインメントの新しい未来をデザインする人材を育成します。
目指せる将来像
- CGデザイナー
- CGモデラー
- CGアニメーター
- テクニカルアーティスト(TA)
- 映像制作アーティスト
- アートディレクター
- 編集&コンポジター…
をはじめ、新たな価値やプロダクト・サービスを生み出す人材、分野を超えて次世代産業を担う高度プロフェッショナル人材を目指せます。
授与される学位
デジタルエンタテインメント学士(専門職)
デジタルエンタテインメント学科の4年間の学び
1年次
エンタテインメントテクノロジーの基本を修得 ― 実践的イントロダクション ―
2年次
コース別のカリキュラムスタート ― デジタルコンテンツ制作力を身につける―
3年次
専門知識・技能のレベルアップ ― 創造力とビジネスセンスを磨く ―
4年次
未来のエンタテインメントを生み出す人材へ ― 最新のデジタル技術を応用 ―
カリキュラムピックアップ
コンテンツデザイン概論
ゲーム、映像、CG、アニメーションなどのデジタルエンタテインメントコンテンツの内容や社会的役割を理解し、制作に必要な知識やスキルを養います。エンタテインメントコンテンツの歴史や表現法・デザインの進化、市場・ビジネス、先端技術の活用例などを幅広く学び、サイバーフィジカル時代で活躍できるコンテンツクリエイターに成長していきます。
デジタルコンテンツ制作応用 / デジタルコンテンツ総合実習
協力企業・団体からオリエンテーションを受け、ゲーム、映像、アプリケーションなどのデジタルコンテンツ作品をチームで開発します。企画・開発したアイディアやプロトタイプに対して、企業から実際にフィードバックを受け、実社会で求められる問題解決能力を養います。製品化に値するクオリティを目指し、実際の開発現場で求められるプロジェクトマネジメント能力や、クリエイターとして必要な倫理観や審美眼を身につけます。
CGアニメーション総合実習Ⅰ・Ⅱ
2年次に1年間かけて実施する実習科目。クライアントから提示される仕様や水準、納期に則った作品制作を行う中、1年次に修得した基礎スキルを応用的なスキルにレベルアップします。モデリング、リギング、アニメーション、レイアウト、ライティング、レンダリングなどを実施し、先進的なCGの表現技法も積極的に取り入れ、高いクオリティの実現を目指します。
デジタル映像表現技法応用
1年次に「デジタル映像表現技法基礎」で学んだ内容を踏まえて、企画、プロット、シナリオ、絵コンテ、実写撮影、CG、合成、編集まで、デジタル映像制作に必要な一連の知識・スキルを実践的に身につけます。実習では、グリーンバック撮影を活用したクロマキー合成なども経験し、CGアニメーションに関するシステム、機材、ソフトウェアの操作方法も修得します。
CGアニメーションコースの
カリキュラム
- 講義・演習
- 実習
- 演習
基礎科目
- 英語コミュニケーションI a
- 比較文化論
- 感性をはかる
職業専門科目
- コンテンツデザイン概論
- コンピュータグラフィックスⅠ
- 電子情報工学概論
- ゲーム構成論Ⅰ
- ゲームプログラム構成基礎Ⅰ
- デジタル造形Ⅰ
- CGデザイン基礎
展開科目
- 企画・発想法
基礎科目
- 英語コミュニケーション I b
- コミュニケーションツール
- コミュニケーションと記号論
職業専門科目
- 線形代数
- 解析学
- コンピュータグラフィックス II
- プログラミング言語基礎
- デジタル造形 Ⅱ
- デジタル映像表現技法基礎
展開科目
- プロジェクトマネジメント
基礎科目
- 英語コミュニケーション II a
職業専門科目
- 臨地実務実習 I (通年)
- CGアニメーション総合実習 I
- 統計論
- ゲームアルゴリズム
- コンテンツ制作マネジメント
- 映像論
- デジタル映像表現技法応用
展開科目
- 地域共創デザイン実習(通年)
基礎科目
- 英語コミュニケーション II b
職業専門科目
- 臨地実務実習 I (通年)
- CGアニメーション総合実習 II
- デジタルキャラクタ実践演習
展開科目
- 地域共創デザイン実習(通年)
- チームワークとリーダーシップ
基礎科目
- 英語コミュニケーション III a
- 社会と倫理
職業専門科目
- 臨地実務実習 II (通年)
- デジタルコンテンツ制作応用(通年)
- 技術英語
- ゲームAI Ⅰ
- エンタテインメント設計
- インターフェースデザイン
- ゲームハード概論
展開科目
- 知的財產権論
基礎科目
- 英語コミュニケーション III b
職業専門科目
- 臨地実務実習 II (通年)
- デジタルコンテンツ制作応用(通年)
- CGアニメーション総合実習
展開科目
- グローバル市場化戦略
- 企業経営論
基礎科目
- 英語コミュニケーションIV
職業専門科目
- 臨地実務実習 III (通年)
- デジタルコンテンツ総合実習
展開科目
- 持続可能な社会
- ベンチャー起業経営
総合科目
- 卒業研究制作(通年)
職業専門科目
- 臨地実務実習 III (通年)
総合科目
- 卒業研究制作 (通年)
※カリキュラムは一部変更となる場合があります。
教員からのメッセージ
デジタルエンタテインメント学科で
学べること
学科長 教授 斎藤 直宏
産業界と連携した実践教育
社会から学ぶ、企業から学ぶ
産業界をはじめとする、社会全体から課題の発見・解決能力を学んでいくために、早期から企業などと連携し、実践的な学びを通して【専門的な知識・スキル】に加え【ビジネスセンス】をみにつけていきます。
東京国際工科専門職大学の協力企業
(一例)
グローバルな学び
世界をステージに、
最先端を学ぶ
本学は、海外オフィスを8つの拠点に設置。各オフィスでは海外実習や留学時のサポートから、海外企業や教育機関との連携、また海外から入学する際の入学相談まで、グローバルな学びを支援しています。
就職・キャリアサポート
少人数教育だからこその
「キャリアサポート教育」
ひとり1人に合わせた丁寧な指導を実現。
業界に連携した、就職にも起業にも徹底的に強い大学として、学生の将来の目標、夢の実現をサポートします。
学生の実績・活躍
- デジタルエンタテインメント学科 CGアニメーションコース/ゲームプロデュースコース
メタバースミニゲームを制作(岐阜県×株式会社NHKアート) - 情報工学科/デジタルエンタテインメント学科
『東京国際プロジェクションマッピングアワード』審査員特別賞